top of page
検索

残業代きちんと計算して払ってますか?

  • 執筆者の写真: 荒木 祥樹
    荒木 祥樹
  • 2017年7月17日
  • 読了時間: 1分

残業代込みの医師の定額年俸が有効かどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁は「残業代と基本給を区別できない場合は残業代が支払われたとは言えない」として無効と判断

これは、「高額だから」とか「年俸だから」というだけではありません。

月給や日給でも同じです!

”残業代や深夜手当を含んだ給料”と従業員に周知していても、役所では通用しません。

就業規則などに規定している場合でも、

「何時間分が残業や深夜に該当するか」を計算する必要があります。

「残業代を払っているとは言えない」と判断された場合は、

”残業代や深夜手当を含んだ給料”を基本給として、残業代等の割り増し分の計算をして支払うことになります。

想像以上の単価になることもしばしば・・・

就業規則などの作成や給与計算もしています。

お気軽にお問い合わせください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
移転しました

令和5年10月に、東浜町から今釜新町へ移転しました

 
 
 
労働時間の適正な把握について

最近よくある相談は、労働時間を適正に管理していないという指摘があった! という内容です。 事業主の皆さま、どのように管理されていらっしゃいますでしょうか? 日々、出退勤の時間や時間外労働の時間等を把握されていますか? 時間外労働がある場合は、36協定といわれる時間外・休日労...

 
 
 
ゴールデンウィークの休日案内

久しぶりの更新となってしまいました! ありがたいことに、業務が忙しくなりまして!! 言い訳です。。。(^_^;) 最初は手間取っていた電子申請も、件数を重ねるうちにスムーズになってきて、 今は電子申請もできる業務ソフトの導入を検討中です。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page